みんなでランニングおじさんがいるおしゃれな台湾に行ってきます。
ユカ:ワンピースで行って取り憑かれたように路上で踊って爪跡(傷跡)を残す。
菊地:台湾は8割がたYEN TOWN BANDです。
Hello Nico(台湾)
出演:DJ yuka☆(足立区出身)
電話出演:菊地貴公(仙台の映像ディレクター)
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 11:29 — 10.5MB)
みんなでランニングおじさんがいるおしゃれな台湾に行ってきます。
ユカ:ワンピースで行って取り憑かれたように路上で踊って爪跡(傷跡)を残す。
菊地:台湾は8割がたYEN TOWN BANDです。
Hello Nico(台湾)
出演:DJ yuka☆(足立区出身)
電話出演:菊地貴公(仙台の映像ディレクター)
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 11:29 — 10.5MB)
ユカ:BUBBLEイベントロスなんだけどどうすればいい?
菊地:それを今、口に出すというのは、若干ダメだね。
出演:DJ yuka☆(足立区出身)
LINE電話出演:菊地貴公(仙台の映像ディレクター)
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 14:29 — 13.3MB)
ゲスト:杉本佳一(サウンドアーティスト・作曲家)
『杉本佳一さんとサウンドのおはなし その2』
アーティスト・作曲家の杉本佳一さんが、現在のように活躍するまでのお話。
最初のCDをリリースするまでの経緯、安永哲郎さんとの出会いとminamo結成のいきさつ、レーベルの運営、またディストリビューターのお仕事についてなど!
パーソナリティ : カトウカズヤ
録音 : ヒグチヨシアキ
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 19:43 — 18.1MB)
ガチャガチャで出るらしい?
シモジマの包装紙シリーズのポーチがほしくて、田舎のイオンにそのガチャガチャがあるらしいと、行ってみたところ‥
出演:DJ yuka☆(足立区出身)
ゲスト:天の声、かおりさん
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 13:38 — 12.5MB)
ゲスト:杉本佳一(サウンドアーティスト・作曲家)
『杉本佳一さんとサウンドのおはなし その1』
アーティスト、また作曲家として活躍している杉本佳一さんの、サウンドのルーツとサウンドのつくり方に迫ります。
また、CM音楽制作の舞台裏などお話しています!
パーソナリティ : カトウカズヤ
録音 : ヒグチヨシアキ
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 20:00 — 18.3MB)
アメリカのノマドワーカーを読んでいたら、我が国は辺野古、厚労省、Olympic!!!
小泉政権から、15年。自民党をぶっつぶす、どころか国土がぶっつぶれる!!平成最後のチキンレースだ!!!
https://www.amazon.co.jp/dp/4393333640/ref=cm_sw_r_sms_awdb_c_FLYoCbGPRX6AD
あえて、の、アマゾン。
ちなみに、おかゆが行った本屋はジュンク堂。
誠実な本のセレクト、とても幸せな時間を過ごすことができた。ありがとうジュンク堂。どこぞの誰が嫌いとかどうでもいい。誰が読んでるの?そんな本。真摯な作品が読みたいだけなのに、そういう本に出会うことも稀になった。平成が終わり、誠実さも終わるのか。
霜降り明星のジョンとキース。
大好きな2人が蘇った。
Tommy,can’t you hear me?
最後に。新成人のみなさま、おめでとうございます。
たくさん飲んで、遊んで、勉強してください。
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 14:01 — 12.8MB)
ユカ:ユカの髪の色をしつこく言われるから言い返しちゃった。
かおり:いなかの人は相手をいじりがち。
ひぐち:肩に人形を乗せて気を外らせるのは実際にいた人の話です。
出演:DJ yuka☆(足立区出身)
ゲスト:天の声、かおりさん
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 9:32 — 8.7MB)
ユカ:マルイでお母さんと一緒に買いましたという感じなのはどうなのか
かおり:羽衣か死か
出演:DJ yuka☆(足立区出身)
ゲスト:天の声、かおりさん
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 12:03 — 11.0MB)
ゲスト:清水ゆみ(俳優)
『清水ゆみさんのお話 その3』
清水ゆみさんのおはなしの3回目。今回は、舞台を始めたきっかけ、西田征史さん作・演出「BOB」、アメリカでの芸能活動、「おとなの基礎英語」、今後の活動についてお話しています!
パーソナリティ : カトウカズヤ
録音 : ヒグチヨシアキ
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 23:37 — 21.6MB)
景気がよくなったって、全然実感ないよ!
お菓子の中身は小さくなってる、日経平均もグッと下がってるみたいだし。
どの辺りの金回りが良くなってるんだろう。
悪いことはしてないし、税金も払ってるのに。MAGIC ってことか?
とはいえ、真面目な生活が続いている方、昔欲しかったけど買ってないものを見に行くだけでも行ってみてください。
着てみたかった服を買って満足。
次はどこで使えるのかな。コスパがどうのってもうどうでもいい。欲しいものをどーんと買うのはやっぱり楽しい。次は全身揃えたい。
着用画像と併載は恋敵アイテム。
久しぶりにライブ映像見たけど、カッコいいとか憧れるとかそういう世界にいない。
未だに白Tシャツが好きなのはキース・ムーンのせいだと思う。
さて、正月実家から奇跡の生還、おかゆ。
この話は忘れた頃にします。
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 11:18 — 10.3MB)
ゆか:ど真ん中すぎる人は幸せになれるのでは
ひぐち:80年代っぽくないか
かおり:スノボは寒い
出演:DJ yuka☆(足立区出身)
ゲスト:天の声、かおりさん
1つ前の回:#646 23年目のバブリーデイの打ち上げ会場からお届け!
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 6:17 — 5.8MB)
ゲスト:清水ゆみ(俳優)
『清水ゆみさんのお話 その2』
さまざまな分野で活躍している清水ゆみさんのおはなしの2回目。今回は、出演されたCMの中から、市川準監督のdocomo、♪チェッチェコリ〜で有名な「まる福茶」、マスターカードのCMの裏話、そして、NHK「中国語会話」「ニャンちゅうといっしょ」、音楽活動についてもお話いただきました!
パーソナリティ : カトウカズヤ
録音 : ヒグチヨシアキ
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 19:57 — 18.3MB)
新企画!
彼女ナシの霜田と小峰の2人が
2018年の、女子との思い出の中から美しかった瞬間を切り取ってプレゼンします。2人の
「自分がラブストーリーを撮るならこの瞬間は残したい」はこれだ!
出演:霜田明寛(文化系マガジン・チェリー編集長/33歳)
小峰克彦(Tokyo graffti編集者・チェリーライター/27歳)
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 13:41 — 12.5MB)
ラブ・ヴァイブス10年目の映画ランキング。パート3は新たな試み!
主題歌大賞、ワンシーン大賞……TOP10とは別の切り口で2018年の映画を切り取ります。
主題歌大賞:アルペジオ/小沢健二(『リバーズ・エッジ』)
ワンシーン大賞:『シェイプ・オブ・ウォーター』のラブシーン
・『リバーズ・エッジ』ラストで霜田は…
・「顔じゃないよ、中身を見てるよ」って嘘ついてる女は『シェイプ~』を見習え
・tofubeats『RIVER』は映画の主題歌として最高の役割を果たしている
出演:霜田明寛(文化系マガジン・チェリー編集長/33歳)
小峰克彦(Tokyo graffti編集者・チェリーライター/27歳)
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 10:18 — 9.4MB)
今年はどんな年でしたか?と聞くのが好き。ついつい聞いちゃう。そして、私の漢字も聞く。そうするとその人の1年が見えてくる。
へー。1995年から始まったのか。
結構最近なんだね。
https://www.kanken.or.jp/project/edification/years_kanji/history.html
「絆」って、情にほだすの「絆す」でもあるのか。絆とかキズナとかに絆されて、自由や行動が制限されてるってダブルミーニング?漢字ディストピアな年、2011年。
たしかに、絆されてやるどでかいことの影響ってすごい。良くも悪くも。
10年前の1998年は「毒」、次の年1999年は「末」。
今の方が世紀末感タップリになるって、想像してなかったなー。
1995年以降、景気良くなった実感ないよ。
えー、そうすると、来年は「貧」?
それとも、世間から「埋」?
おかゆがIMAXで観たい映画
http://www.dbmovie-20th.com/sp/
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 7:49 — 7.2MB)
ラブ・ヴァイブス10年目の映画ランキング!
今回は霜田と小峰のTOP10で2人ともがあげた『寝ても覚めても』『万引き家族』『SUNNY 強い気持ち強い愛』の3本を中心に“何が響いたのか”議論を深めていきます。
・『ギャングース』こそ「invisible people」(ケイト・ブランシェットが『万引き家族』を評した言葉)を描いている
・日本人は賞に弱い
・『SUNNY』を見てひいてた90年代後半生まれ
・『SUNNY』のラストは現時点のベスト・池田エライザ
・『寝ても覚めても』はどっちの東出に感情移入した?
・『寝ても覚めても』イイって言ってる女子は好きになってはいけない
・霜田の『寝ても覚めても』的体験
出演:霜田明寛(文化系マガジン・チェリー編集長/33歳)
小峰克彦(Tokyo graffti編集者・チェリーライター/27歳)
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 12:14 — 11.2MB)
ゲスト:清水ゆみ(俳優)
『清水ゆみさんのお話 その1』
さまざまな分野で活躍している清水ゆみさんの、子役時代からファッション雑誌「mc Sister」モデル時代までのお話。モデル時代に考えていたこと、また写真家ホンマタカシさんとのエピソードなど!
※会話中の「西島としゆきさんさん」は、「西島秀俊さん」の誤りです。訂正してお詫び申し上げます。
パーソナリティ : カトウカズヤ
録音 : ヒグチヨシアキ
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 19:57 — 18.3MB)
恒例・霜田の年末映画ランキングもついに10年目!
今年も俳優・監督へのインタビューや映画司会をし続けてきた霜田明寛と、
最近では映画のパンフ編集やキャッチコピーまで作るようになった小峰。
オトナ童貞の2人が刺さった映画を語りつくす!
まずは2人のベスト10をどどっと大紹介!
出てくる映画の一部:『万引き家族』『娼年』『SUNNY強い気持ち・強い愛』『泣き虫しょったんの奇跡』『ギャングース』など
出演:霜田明寛(文化系マガジン・チェリー編集長/33歳)
小峰克彦(Tokyo graffti編集者・チェリーライター/27歳)
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 17:10 — 15.7MB)
大切なことなので、まずはお知らせします。
12月28日(金)の夜に弊社イルピアット・カチャトラにて、イベントがあります!
ラジオで詳細を伝えきれていないので、以下のインスタをご覧ください。
皆さまお誘い合わせの上、ぜひぜひお越しくださいませ♡♡♡
伝説の忘年会
会社の繁栄とこの曲も、合うよね。
フレディ・マーキュリーの印象は世代によって捉え方が違うみたい。授業に出てくる歴史の人、若いセクシャルマイノリティの人にはエイズで亡くなったヒーローとして見られているみたい。この間、そんな話を聞いたのも思い出した。
ある一定の大人 その1
ある一定の大人 その2
映画はこちら。
あと、『フレディ・マーキュリーと私』もう一回読みたいから、再版してほしい。
#ボヘミアンラプソディ
#フレディ
#フレイディ さん
出演:おかゆ
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 11:14 — 10.3MB)
『川口潤監督と映画のおはなし その3』
川口潤監督と映画のおはなしの3回目!
川口潤さんはいかにして映画監督になったのか?
映画「77 BOADRUM」公開までの経緯、
シアターN渋谷への売り込み、その後の映画製作に至るまで。
そして、川口潤監督の「こだわり」とは。
パーソナリティ : カトウカズヤ
録音 : ヒグチヨシアキ
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 18:29 — 16.9MB)
老いについて話してみました。
歳を取ってもワクワクしたり、本を読んでいろんなことを楽しんでいきたい。
あと、いくつになっても品位を保っていたいと思う。先達だから、いいだろ的な人って多いよ。お稚児文化でな、昔はチヤホヤされた。そんな俺・わたしだ。年取った先輩なんだぞ!何やってもいいだろ!
良くないよ〜。
ネタ振りされた時は、もう話すことないよ〜と思ったのですが、続きで話したいことがでてきました。
それはまた別の機会に。
乞うご期待!!
出演:おかゆ
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 8:35 — 7.9MB)
『川口潤監督と映画のおはなし その2』
川口潤監督と映画のおはなしの2回目!
90年代の映像制作の現場で二十代の川口監督はどうしたか?
どのように映画づくりを始めていったか。
甲斐田祐輔監督と一緒につくった映画、役者としての活動など。
パーソナリティ : カトウカズヤ
録音 : ヒグチヨシアキ
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 22:45 — 20.8MB)
『川口潤監督と映画のおはなし その1』
ゲスト:川口潤(映画監督)
モッズカルチャーとは一体何なのか?
川口潤監督最新作「THE COLLECTORS~さらば青春の新宿JAM~」と、90年代のスペースシャワーTVの映像制作の現場についてのお話!
パーソナリティ : カトウカズヤ
録音 : ヒグチヨシアキ
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 20:01 — 18.3MB)
そう、まさに歌の通り。
Oui Je t’aimもあればNon plusもある。
突っ込まれた瞬間も、
ポポポポーポーって流れ出すようになった。万能な曲だよ。
Je t’aim moi non plus
そういえば、ジェーン・バーキンがおしっこしている動画(ていうか映画)を何本も観てる気がする。
Sebastian
若き日のおかゆが観たデレク・ジャーマン。
むき出しの美しさ。
美しいひとに矢を射る。子どもに魅せたいアート映画。
Reminiscences of a Journey to Lithuania (1972) – Jonas Mekas
ミニスカートを追いかけているようじゃ、結婚はまだ先ね。
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 11:02 — 10.1MB)
仙台「のんきぃ」にて収録
出演:DJ yuka☆(足立区出身)
ゲスト:菊地貴公(仙台の映像ディレクター)、若王子、その他多数。
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 12:24 — 11.4MB)
ゲスト:加藤悠貴(ミュージシャン)
『音とその届け方のおはなし その3』
バンドUQiYOの加藤悠貴さんとのお話。
「151A」日本横断プロジェクト、Spotifyで得られるデータ、ミレニアル世代のSNS、UQiYOの今後、Seaboardについてなど!
パーソナリティ : カトウカズヤ
録音 : ヒグチヨシアキ
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 18:58 — 17.4MB)
菊地:相手の気持ちへの配慮との葛藤がある。
DJ yuka☆:自分をもっと愛しなさい!
出演:DJ yuka☆(足立区出身)
ゲスト:菊地貴公(仙台の映像ディレクター)
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 6:51 — 6.3MB)
ゲスト:加藤悠貴(ミュージシャン)
『音とその届け方のおはなし その2』
バンドUQiYOの加藤悠貴さんとのお話。
元メンバー飯島和也さん、JAXA、ジェットエンジンの吸音、音楽の届け方、働き方や生き方についてなど!
パーソナリティ : カトウカズヤ
録音 : ヒグチヨシアキ
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 22:21 — 20.5MB)
飯伏幸太選手はマイクがあればもっと良い、と常々思っていた。
それは多分わたし自身がよく喋る人間で彼の言葉を聞いてみたい、と強く思って来たからだ。
ご本人やファンは、試合自体を見て欲しい、それでいいじゃないか。と言うかも知れない。でも、わたしは声を聞きたい。プロレスは世界で唯一コミュニケーションも重視するスポーツじゃないか。まして、彼は顔が語るタイプだ。
何を考えているんだろう、ずっとそう思っていた。
日本におけるチャントは一緒に歌う気になれない。
嫌でも応援しなきゃいけない、ダサい学校行事を思い出すからだ。
でも、そろそろ。
母語で歌って、感じて、ひとつになる瞬間を感じる日が来ても良いはず。
もし、彼が話さないなら、わたしが歌えばいい。
Take a deep breath,
場外戦
Swing by で加速しながら
広がる客を見下ろして…
参考資料
http://www.yspc.or.jp/buntai_ysa/category/gaiyo/
横浜文化体育館。選手が舞台から出てくるのもいいんだよね。
アルスノーも喋らない。わたしの大好きな滋味レスラー。
飯伏はこれ越えてるから、アルスノー現象以上のもんができる。
蛇足。おかゆのテーマ曲(素肌に革ジャン)
蛇足2。コニーアイランドには遊園地がある。
#amber
#んoon
#chant
#飯伏幸太
#G1
#横浜文化体育館
#新日本プロレス
#テーマ曲
出演:おかゆ
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 9:41 — 8.9MB)
出演:DJ yuka☆(足立区出身)
ゲスト:菊地貴公(仙台の映像ディレクター)
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 5:14 — 4.8MB)